続・不定期-二見だより

趣味のサイクリング、自転車をメインに旅行、鉄道、 ダムカード、マンホール蓋など興味があるものを 気の向くままに書いて行きます。

2012年02月

早いもので明日から3月。
2月は忙しかったぁ~。
出張の移動を入れると全ての土日の何れかが仕事でした。
 
3月になっても忙しさは変わらないようですが、前から3月になればと考えていた事がいくつかあります。
その一つは先日、少し書いた南紀ツーリング。でも次の日曜日は雨のようです・・・。
それと今シーズンはサイクリング用のナビ購入も考え、パナソニックやソニーのを物色していました。
イメージ 1
しかし、調べて行くとルートガイドやログ取りをすると電池が半日しか持ちそうにないし・・・。
値段も3万円前後するし・・・・。
と思っていたら最近、\0のスマートフォンを見かけるようになったし、調べてみるとオフラインで現在地が検索できるアプリ、しかも無料もあるようだし、真剣に悩み出しました。
先日の中国出張の際も同行の方はiPhoneユーザーでWifi環境で賢く利用しているのを目の当たりにしたし・・・・
そろそろスマホデビュー・・・・?
 

近くの御厨神社に行ってみると梅がチラホラ咲いていました。
イメージ 1
しかし、寒いです・・・。

嫁さんに買って来てもらった回数券、2枚。
イメージ 1
ほんとは、垂水までではなく舞子までで良かったのですが、同じ値段だったようです。
 
何故、舞子かと言うとJRの特定市内駅と言う制度があり、神戸市内の西端に位置するのが舞子駅だからです。
イメージ 2
 
これと繋いで使いたいのが「南紀パス」神戸市内発着版です。
イメージ 3
仕事が忙しくなって来ているし、自転車で行くとなれば天気も絡んで来るので「南紀パス」は未だ買っていませんが、利用期限である3月13日までには使いたいものです。

久し振りのサイクリングにnoricさん、大黒屋さんたちと行ってきました。
昨日は明石でも一時、雪が薄っすらと積もるなど心配しましたが、昨日に比べれば穏やかです。
コースはこんな感じです。
イメージ 1

今回は大黒屋さんのロッシンのデビューであり、
イメージ 2

晴れてSPDのデビューでもあります。
イメージ 3

そんな訳でペダルの脱着の練習を兼ね比較的、走り易い道を西へ進みます。
小さな峠を越え一旦、姫路市に入り古法華自然公園に。
この辺りから雪がチラついてきます。
でも頂上付近に着く頃に止みました。
そしてお地蔵さんがにっこりと迎えてくれます。
イメージ 4

この辺りから路面が荒れてきます。
更に進んで行くと切り通しの頂上に出ます。
その上には吊り橋が架かり絵になります。
イメージ 5

ここまでは緩い勾配で登ってこれましたが、この先の下りは急勾配。
しかも路面は、ご覧のような洗濯板状態で乗って下るにはかなりの勇気が要ります。
私は当然、押して下りました。
イメージ 6

下り切った後、少し早いですが、昼食に向かいます。
向かった先は、加西の地酒・富久錦の酒蔵を改装した「ふく蔵」です。
お昼前に入ったので余裕かと思えば満席で30分以上、待つはめに。
イメージ 7

メニューの中から注文したのは2月の季節限定膳「和風だしのロール白菜膳」。
ご飯は百合根が入り、吸い物は粕汁などが付いてきます。
イメージ 8

お腹がいっぱいになった後は北条鉄道の法華口駅に。
レトロ感が好きです。
イメージ 9

暫くすると北条行きのディーゼルカーが入って来ました。
女性の運転士さんです。
イメージ 10

次はこの近くにあった鶉野飛行場に。
旭日旗がなびき荒れた滑走路が拡がります。
イメージ 11

近くにある機銃座を清掃してきたと言う方からパンフレットを頂きました。

ここから北に向い森庵を目指します。
少し前までお腹がいっぱいだったはずですが・・・。

県道79号線に入ると直線的な面白味がない道となります。
別府の交差点を右折すると直ぐに森庵です。
イメージ 12

好みのパンやコルネでコーヒータイムです。
イメージ 13

コルネは、注文を受けてからクリームを入れるためサクサク感がグッドです。
イメージ 14

帰りは再び直線・県道79号線を南下。
網引の北条鉄道の踏み切りを過ぎると緩い登りが始まりますが、ペースを維持しつつ無事、車のデポ地まで戻ってきました。

余り違和感と言うか、ワクワク感がないのは、この和諧号、CRH2型のベース車両がJR東のE2系だからでしょうか?
イメージ 1
 
イメージ 2
 
こんな所にも列車名が。
イメージ 3
 
こちらは、期待外れだった「上海磁浮列車」
そう、リニアモーターカーです。
イメージ 4
 
イメージ 5
上海市街まで路線が延びないと高い料金と相まって利用価値が疑問ですね。

↑このページのトップヘ