続・不定期-二見だより

趣味のサイクリング、自転車をメインに旅行、鉄道、 ダムカード、マンホール蓋など興味があるものを 気の向くままに書いて行きます。

2021年01月

グリップに付いて来たエンドキャップは頼りなくグロメットか何かで代用しようかと物色していると思っている形に近い形状のエンドキャップを発見。価格も220円と手ごろです。でもこれだけを通販で買おうとすると送料は645円もしてしまいます。
更に調べてみるとこれを扱っているショップは通販専用店ではなく工具専門のリアル店として全国に展開しているようで兵庫県下にも6店舗あります。
そんな訳で午後からひとっ走りして買って来たのがこれ。
P1310015_R
交換前。
P1310017_R
交換後です。
P1310022_R
外に出る厚みが2.5mmから8mmに。直径(外径)も大きくなりエンドの留め金具もしっかり保護してくれそうです。
それに内径も程よい寸法でハンドル内にしっかり収まります。

こちらが買って来た店舗。
アストロプロダクツの高砂店。
P1680872_R
 店内には工具が所狭しと並べられており、中には気になるのもありましたが、サッと買って直ぐに店を後にしました。

1月26日の網干訓練のDD51-1192号機。
P1680829_R
本日、1月30日は加古川線日岡駅近くで103系を撮影。
P1680842_R
それと自宅近くで86レのEF66-133号機を撮影。

P1680859_R

フラットバーにしたナショナルロードに付けてみようと思いeBayでポチッとしていたバーエンドバーが先ほど届きました。

しかし、やられました。
P1260013_sq_R
ご覧のように曲げ位置がペアで全然異なります。
数mmとかの誤差の話しではありません。
写真の右側はクランプ部の端から約50mm。
対して左側は約80mm。
もちろん(?)サイトの写真では揃っているのですが・・。
ebay_1_R
これももちろん(?)中国製で送料込みで800円の安物です。
ebay_2_R
これで「安物買いの銭失い」は第三段になりますが、いつまでもいい歳して安物を買ってばかりではダメですね。

が、考えようによっては、こんなメーカーなので溶接も怪しいものです。
クランプの溶接箇所が走行中に外れようものなら命に関わってきます。

そう思ったら良い授業料になったかも・・・。

【追記】
eBay経由で返金を申し入れていましたが、先日、クレジットカードの返金手続きが行われていることを確認することが出来ました。品物を返品する必要がありませんでした。日本から中国に送るなれば返金以上の送料が掛かりますので。(2021. 2.16)

お隣の稲美町は日本で一番ため池の数が多い市町村。
その数、約90とか。

しかし、最近、残念な立札を見かけるようになりました。
P1200005_R
なんと池の外周路への自転車の乗入れ禁止の立札です。
加古大池のような散歩、ジョギングの多い池なら判るのですが、こんな小さな池で人も見かけないような池まで対象です。
歩行者とのトラブル回避策?あるいは水難事故防止策?それとも不法投棄防止策?
特に子供が自転車ごとドボン!を想定した策だと致し方ないのですかねぇ~。
なんか複雑です。

eBayで注文していたノーブランドのエルゴノミック形状のグリップが到着しました。
ゴムハンマーで入れ込むタイプではなく両側のバンドを締めることによって固定できます。
P6610663_R
そのためエンドキャップが付属しているのですが、はめ合いが緩いので内側にテープを貼っています。
フラットハンドルなので駐輪する時にキャップ面が壁などに接触する機会が多いのでもう少し厚みが欲しい所です。
でもグリップとしての使い心地は、手の小指球がハンドルの上ではなくグリップの広がった部分に乗るため程よいクッションになり感じ良いです。
P6610646_R
費用はハンドルバー、ブレーキレバーとこのグリップとで5000円以内に収まりました。
(ブレーキワイヤーの内、アウターは元のを少し切って流用。インナーは太鼓が違うので流用は出来ませんが、手持ちのストックを使用しています。)

早速、あちこち走り回ってきました。
加古川市平岡町の一色住吉神社にて。
P6610638_R
播磨町の大中遺跡にて。
P6610654_R
ここも梅が咲き出しています。 
P6610662_R
最後は魚住町の瀬戸川河口にて達磨夕日を見学。(もちろん、一旦帰宅してからです。)

P6610676_R

↑このページのトップヘ