続・不定期-二見だより

趣味のサイクリング、自転車をメインに旅行、鉄道、 ダムカード、マンホール蓋など興味があるものを 気の向くままに書いて行きます。

カテゴリ: サイクリングウェア類

今月初め、家の近所に大きなホームセンターが出来ました。
DSC_1043_R
その中で職人さん用のコーナーで「ヘッドキャップ」なる物を見つけました。
ヘルメットの下に被る防寒用のインナーキャップです。
自転車専用のキャップが3000円程度するのに比べ格段の安さです。
DSC_1012_R
裏起毛の薄い生地で出来ています。
DSC_1046_R
なのでヘルメットのアジャスターは少し緩めにはしますが、きつくなることもなく、また、昨年、買ったワークマンのスタンダードビーニーとは違い、耳全体をしっかりとカバーすることが出来ます。
DSC_1022_ed_R
ただ、ヘルメットを脱いだ際、ちょっと間抜けな感じになるのですが、格好を気にする歳でもないし、実を取って活用する予定です。

兵庫県では自転車ヘルメット着用促進キャンペーンとしてヘルメット購入に対して最大4000円の補助が出るとあって新たにヘルメットを購入しました。
もちろん、既にヘルメットは持っていて使用中ですが、せっかくの4000円補助があるし、その期間も2月9日までなのでこの機会に買っておいて今のヘルメットがくたびれてから使う予定です。

ただ、購入補助には諸条件があり、一つは年齢、家族構成、学生など。
  1. 高齢者(65歳以上)
  2. 子育て世代(1歳~18歳までの子と親)
  3. 学生(19歳~29歳までの大学生や専門学生等)
もちろん、私は 1番 に該当。
次にSGマークやJCF認証マークなどの安全認証品であることなどです。
それと兵庫県民であることは言うまでもありません。
2年前にスポーツ用品店DEPOのオリジナルブランド TIGORA(ティゴラ)を買ったのですが、ホールド感がOGKに比べ、今一なのです。
前々回と同じOGKをと考えていたのですが、所有するリガス2と同じ価格帯となる現行のレクトは同じサイズ表記 "M/L" でありながらで少し小さく(キャップを下に被るときつく)感じるので却下。(しかもワンサイズ)
ワンランク上のレッツア・2 にはツーサイズなのですが、置いている店がなく、ベルギーブランドでありながらアジアンサイズでのツーサイズ展開のレイザー (LAZER)  のTonic KC AF のLサイズとしました。色はアイスグレイです。(価格もOGKレクトと同程度だし、シマノが日本代理店なので)
P1020717_R
もちろんJCFマークが入ります。
P1020716_R
補助金の頂き方はpaypayで申請、先日、無事に4000円を頂くことができました。

ヘルメットの購入補助はありがたいのですが、通学の高校生のヘルメット着用義務化(中学生は以前からヘルメットの着用率が高いようですが、私の近所では高校生の着用率は皆無です)とマナーではなくルール順守(スマホの運転への罰則強化と共に)の徹底を願いたいものです。

ダイソーで日焼け止めの用品を見つけたので買ってみました。
左側は「スポーツ用ネックカバー」で右側は「スポーツアームカバー」です。
ネックカバーは110円ではなく220円です。
P6260002_R
4月にCan Doで「フェイス ネックカバー」と言う同じようなものを買ったのですが、ダイソーの物は生地がメッシュになっていてCan Doの商品に比べ通気性が良い感じです。(ダイソーでもメッシュではない生地の商品があります。)
P6280003_R
それとアームカバーですが、既に10倍ほどの1000円程する複数の同等品を持っているのですが、袖丈が短い、あるいは長めのは上腕部が太くズレ易くフィット感が今一でした。
(要するに私の腕が長く、細いことに起因するのですが)
それと今までアームカバーは、具体的な長さを示されることなく「フリーサイズ」と言う曖昧な表記が多かったのですが、この商品は長さが44cmと明記されていることもあって試しに買ってみました。
早速、使ってみると長さもよく、上腕部のフィット感も良い感じです。
かと言って蒸れるようなこともありません。ただ、色はどちらも黒色しかありませんでした。

それとこれは日焼け止め対策品ではありませんが、ダイソーで見つけたショートソックス。
甲の箇所がメッシュで足首と土踏まずにサポートが入ります。
P6280010_R
最近のサイクリング用のソックスは長いコンプレッションタイプが主流のようですが、夏場でもクォータパンツを履くようになったこともあり、長いソックスは好きになれず、オールドスタイルとなったショートソックスを愛用し続けています当方には都合の良い商品です。

とサイクリングで使えそうなダイソー商品の紹介となりました。

楽天で安さに釣られ買った自称「レーサーパンツ」。
見ての通り履いてみてびっくり!
ヒップから膝にかけてブカブカです。
商品名は「レーサーパンツ」となっていましたが、こんなのレーサーパンツではありません!
厳密に言えば丈が膝下まであるクォーターパンツ(風)なので例えブカブカでなくてもレーサーパンツではないことは承知していますが、問題は丈の長さではなくブカブカスタイルです。
P6140008_R
今までにeBayでも怪しいのを何度か買ったことがありますが、こんな酷い商品は初めてです。
生地や縫製のレベル以前の代物です。
浅はかな知識の元、ろくに検証もせずに生産・販売した結果でしょう。
先日の中華MTBシューズは靴底を削ることで対処することができましたが、これは対処のしようがありません。
速攻でクレームを入れ返品と返金要求となりました。

業者に返品するつもりだった二代目の中華MTBシューズですが、こちらで処分するように言われたのでダメもとでシューズ底面を削ってなんとか使えるようになりました。
でもその前に初代の中華MTBシューズが寿命を迎えつつもあったので別のシューズも注文していました。
それも性懲りもなく中華製です。なんと値段は送料込みで4000円を少し切ります。
色は二代目と同様に他に赤、白もありましたが、今回も黒を選択。
ただサイズはワンサイズ落としました。
P6070008_R
初めてのダイヤル式のシューズ紐です。
P6070009_R
シューズ底を見てみると二代目より明らかにクリート取り付け面との落差は少ないので問題はなさそうに見えます。
P6070014_R
が、クリートを付けPD-M780で試してみるとロックは出来るものの遊びが少ない状態になります。
他のPD-M540などでは問題はありませんでした。
二代目で対処法が判っているので同様に削り普通に使えるようになりました。
当然、削った量は二代目より減らしています。
P6070018_R
また、心配だった小さい穴が開けられたアッパーの通気性の方も100kmほどの試走では不快感はありませんでした。
それとサイズを一つ落としたこともあってホールド感も中々良い感じです。
底の硬性は二代目より若干、柔らかい感じがしますが、問題がないレベルです。
しかし、やはり(?)落ちがありました。
内装生地の仕上げが不十分のためか、ソックスへの色移りが酷いのです。
DSC_1090_R
クエン酸を薄めた水に30分ほど漬け、色落ち防止策を講じてみましたが、暫くは黒いソックスでの様子見です。

それとダイヤル式シューズ紐ですが、説明書もないので緩め方が判らなかったのですが、ダイヤルを引き上げればシューズを脱ごうとすることにより自動的にシューズ紐が緩むようです。多分。
シューズ紐を締める時はダイヤルを押した上で右に廻します。
ただ、メカニカルな部分が入ることにより耐久性はどうなんだろうと言う気はします。
SPDペダルを使い始めて25年近くなりますが、今回初めて遭遇したトラブルを介してペダル高さが同一でないことや対処方法などを知ることになり勉強になりました。

↑このページのトップヘ